BLOG 演劇プロジェクト 『天福ノ島』配信上映 【有料チケット制】 2021-03-13 01:56:50 カテゴリー: その他 / ワークショップ < 10年のごまかしを可視化する -Part2- 2011年4月オリンピック誘致から始まった震災10年福島の皆様へ「手作りお醤油」届きました > 演劇プロジェクト 『天福ノ島』配信上映 【有料チケット制】 3月13日(土)18:00-19:30 戊辰戦争に敗れた福島の地に、「西の土佐、東の福島」と言われるほど花開いた自由民権運動。その興隆のなかで青春の炎を燃やした青年民権家たちだったが、しかし、苛酷な弾圧が待ち受ける−−−−。権利と自由を求めて闘った彼らが、夢見た「未来」とは。 2018年1月に三春町の再生古民家で再演した、記録映像を配信でお届けします。 視聴チケット購入 特設ウェブサイト あのとき、私たちが描いた「未来」って?「10年」の節目に抗う 前の記事: ツイート このカテゴリーの最近の投稿 県民健康調査検討委員会を「検討」する会‐第37回‐ 今年も参加します「サポセンフェスティバル」 台風13号水害のための掃除用古タオル 武谷三男から学ぶ原発事故後の「福島」#2 世代を超えて【山形花笠まつり】 OPEN
演劇プロジェクト 『天福ノ島』配信上映 【有料チケット制】 2021-03-13 01:56:50 カテゴリー: その他 / ワークショップ < 10年のごまかしを可視化する -Part2- 2011年4月オリンピック誘致から始まった震災10年福島の皆様へ「手作りお醤油」届きました > 演劇プロジェクト 『天福ノ島』配信上映 【有料チケット制】 3月13日(土)18:00-19:30 戊辰戦争に敗れた福島の地に、「西の土佐、東の福島」と言われるほど花開いた自由民権運動。その興隆のなかで青春の炎を燃やした青年民権家たちだったが、しかし、苛酷な弾圧が待ち受ける−−−−。権利と自由を求めて闘った彼らが、夢見た「未来」とは。 2018年1月に三春町の再生古民家で再演した、記録映像を配信でお届けします。 視聴チケット購入 特設ウェブサイト あのとき、私たちが描いた「未来」って?「10年」の節目に抗う